兵庫の棚田巡り【その3】

兵庫の棚田巡り【その3】

兵庫県には魅力的な棚田が数多く存在します。中には散策コースが設けられているところもあり、田んぼを眺めながら歩くのは涼しくて、どこか懐かしい気持ちになります。

全部で九ヶ所の棚田を訪れたので、三ヶ所ずつご紹介していきます。

前回ご紹介した六ヶ所については兵庫の棚田巡り【その1】兵庫の棚田巡り【その2】をご覧ください。

また、最後におすすめの棚田ベスト3を紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

乙木大谷の棚田

乙木大谷(おつおおきだに)の棚田。

山道を走っていると景色が開け、山の斜面一面に棚田が広がっています。

田んぼの数も多いです。

時期が少し早かったためか、水が張られている田んぼは少なめでした。

田んぼの数がすごく多いので、全ての田んぼに水が張られていたらすごくきれいな景色になると思います。

乙木大谷の棚田の景色1
乙木大谷の棚田の景色2
乙木大谷の棚田の景色3

こどもの日が近かったので、こいのぼりが飾られていました。

乙木大谷の棚田の景色4
乙木大谷の棚田の景色5

実際に見ると結構長い階段です。

乙木大谷の棚田の景色6

この先にも行ってみたかったのですが、植物と虫が多かったので断念しました。

乙木大谷の棚田の景色7
乙木大谷の棚田の景色8

棚田を囲むように、ぐるっと道があります。

乙木大谷の棚田の景色9
乙木大谷の棚田の景色10

こいのぼりが田んぼの中を泳いているようです。

乙木大谷の棚田の景色11
乙木大谷の棚田の景色12
乙木大谷の棚田の景色13
乙木大谷の棚田の景色14

岩座神の棚田

岩座神(いさりがみ)の棚田。

石垣が目を引く棚田です。

ここでは多くの田んぼに水が張られていました。

稲も植えられていました。

兵庫は南北に長い県なので、同じ県内でも田植えの時期が様々なのですね。

岩座神の棚田の景色1
岩座神の棚田の景色2
岩座神の棚田の景色3

ここの棚田について、農家の方々のコメントが載せられています。

岩座神の棚田の景色4

上の方に行ってみます。

岩座神の棚田の景色5
岩座神の棚田の景色6
岩座神の棚田の景色7

なんだか懐かしい気持ちになります。小学生の頃の通学路を思い出しました。

岩座神の棚田の景色8
岩座神の棚田の景色9

やはり水が張られている田んぼはきれいですね。

岩座神の棚田の景色10
岩座神の棚田の景色11

川の水もきれいです。下流地域ではあまり見られません。

岩座神の棚田の景色12
岩座神の棚田の景色13

これぐらいの距離だったら気持ちよく散策できそうです。

岩座神の棚田の景色14

境内は立ち入り禁止になっていました。

岩座神の棚田の景色15

駐車スペースもあります。

岩座神の棚田の景色16
岩座神の棚田の景色17
岩座神の棚田の景色18

手作りの、温かみのあるMAPです。

岩座神の棚田の景色19

少し物騒な内容の看板を見つけました。

岩座神の棚田の景色20

赤い文字が雰囲気を出しています。

ここを降りた先にあるようなのですが、草がぼうぼうでどれがその石なのか分かりませんでした。

岩座神の棚田の景色21

奥猪篠の棚田

奥猪篠(おくいざさ)の棚田。

これまでに訪れた棚田の中でも、田んぼの一つ一つが大きく、迫力のある景観でした。

大きな田んぼがドンッドンッとある感じです。

奥猪篠の棚田の景色1
奥猪篠の棚田の景色2

水面がきれいです。

奥猪篠の棚田の景色3

広範囲に棚田が広がっています。

奥猪篠の棚田の景色4
奥猪篠の棚田の景色5

二階の窓を開けたら、目の前が田んぼですね。

奥猪篠の棚田の景色6

このあたり一帯の見どころが記載されています。

奥猪篠の棚田の景色7
奥猪篠の棚田の景色8
奥猪篠の棚田の景色9

境内。この状態が普通なのでしょうか?

奥猪篠の棚田の景色10
奥猪篠の棚田の景色11
奥猪篠の棚田の景色12

昔は重要な地点だったのでしょうね。

奥猪篠の棚田の景色13

左の道の先には集落があります。

奥猪篠の棚田の景色14

最後に

ゴールデンウィークを利用して計九ヶ所の棚田を巡ってきました。

私の住んでいる兵庫県の南部では田植えの終わっている田んぼが多かったので、他の地域もそうなんだと思っていたのですが違っていました。

田植えのシーズンは南の方から始まっていくのですね。

今回訪れた棚田は中部から北部にかけてだったので、水の張られていない田んぼが多かったのも納得です。いい勉強になりました。

来年はぜひシーズンを狙って行きたいですね。

そして、私の独断と偏見になりますが、おすすめの棚田ベスト3を発表したいと思います。

3位「乙大木谷の棚田」。2位「岩座神の棚田」。1位「別宮の棚田」です!

興味のある方はぜひ実際に訪れてみてください。